- HOME>
- 婦人科
産婦人科専門医へご相談ください
幅広い婦人科疾患を診療します
熊本市西区・すえなが婦人科・産科クリニックの婦人科では、産婦人科専門医が幅広い婦人科疾患を診させていただきます。
子宮筋腫、子宮内膜症、更年期障害などのよくある婦人科疾患から、近年増加傾向にある性感染症(STD)まで、様々な症状・疾患がご相談いただけますので、お困りの症状がある時はお気軽にご相談ください。
必ず内診を行うわけではありません
産婦人科を受診する方の中には、内心が不安だったり、抵抗感があったりする方もおられると思いますが、当クリニックでは患者さんと相談のうえ、検査や診療の内容を決めるようにしています。
なので、患者さん全員に内診を行うというわけではなく、その方のデリケートなお気持ちに配慮して、不必要な内診は行わないようにしています。
こんなことでお悩みではありませんか?
- おりものの量が多い
- 生理の出血が多い
- 生理不順で困っている
- 生理痛がひどい
- 下腹部が痛い
- 性交痛がある
- めまい・立ちくらみなどの貧血の症状
- 便秘が続いている
- なかなか妊娠しない
- 更年期に入って多汗・ほてりなどの症状がある
など
このようなことでお悩みでしたら、お気軽に熊本市西区のすえなが婦人科・産科クリニックへご相談ください。
主な婦人科疾患
子宮筋腫
子宮筋層にできる良性腫瘍で、30~40代の女性に多くみられます。
多くの場合、治療をせずに経過観察となりますが、不妊の原因となっていたり、下腹部痛などの症状があったりする場合には適切な治療を行います。
子宮内膜症
子宮内膜に似た組織が別の部位で増えたりする病気で、卵巣内、子宮筋層、骨盤内臓器など様々な部位で発生します。
月経がある女性の約1割にみられ、20~40代に多い病気です。
月経痛や下腹部の痛み、性交痛などの症状が現れるほか、不妊の原因となる場合があります。
多嚢胞性卵巣症候群
卵巣内に小さな卵胞がたくさんみられるようになる病気で、10~30代の女性で発症するケースが多いです。
生理不順・無月経などの症状が現れ、不妊に繋がることもあります。
性感染症(STD)
性行為を介して感染する病気のことで、梅毒、淋菌、クラミジアなどの種類があり、近年増加傾向にあります。
性感染症は早期発見・早期治療が重要ですので、おりものの異常など少しでもおかしいと思われたら、ためらわずにすぐに当クリニックへご相談ください。
更年期障害
更年期とは一般的に閉経前後の45~55歳ごろの期間のことを指し、この期間に女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に減少してしまうため、のぼせやほてり、多汗、イライラ、めまいなどの様々な症状が現れます。
こうした症状でお困りの方へ、ホルモン補充療法やプラセンタ注射(保険適用)、漢方治療など、その方の症状に合った治療をご提案いたします。